COOL JOKE

COOL JOKE
出身地 日本の旗 日本福井県
ジャンル ロック
活動期間 2001年 -
レーベル ザ・ミュージックカウンシル
(2004年 - 2006年)
メンバー
  • 石川寛也(ボーカル)
  • 麻畠卓(ギター)
  • 斉藤広幸(ドラムス)
  • 林圭太(ベース)

COOL JOKE(クール ジョーク)は、日本のロックバンド。メジャー・デビュー以前は福井県を中心に活動していた。2001年結成[1]、2004年5月、「UNDO」でメジャー・デビューを果たし、4枚のシングル、1枚のアルバムをリリース。しかし、2006年1月、音楽・バンドというものの考え方、向かうべきベクトルの違いを理由に、契約を解消し、現在インディーズで活動中。

メンバー

元メンバー

    • 曳地琢真(BASS. ひきち たくま、( (1983-10-31) 1983年10月31日(40歳) - )

ディスコグラフィー

シングル

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
ザ・ミュージックカウンシル
1st 2004年5月12日 UNDO VVCL-8
全3曲
  1. UNDO
  2. ぶっ壊れた月
  3. UNDO~オリジナル・カラオケ~
2nd 2004年8月18日 愛のチカラ(完全生産限定盤) VVCL-11/2
全3曲
  1. 愛のチカラ
  2. あるがままで
  3. 愛のチカラ~オリジナル・カラオケ~
3rd 2005年1月19日 OK,フルスロットル VVCL-15
全2曲
  1. OK,フルスロットル
  2. ハッピードライブ・ヒッピーライフ
4th 2005年9月21日 世界は君の手の中に、光は詩の中に VVCL-22
全3曲
  1. 世界は君の手の中に、光は詩の中に
  2. 鐘を鳴らせ、感情論
  3. 夜と流れ星
インディーズ
5th 2012年2月29日 UNDO -8years later- HNBR-19
全3曲
  1. UNDO -8years later-
  2. UNDO -wild side ver.-
  3. ROCKING ROAD

配信限定シングル

発売日 タイトル
2013年9月11日 グリーンゴールド[3]
2013年10月23日 月灯り[4]
2013年11月27日 柳緑花紅[5]

アルバム

フル・アルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
ザ・ミュージックカウンシル
1st 2005年10月26日 COOL JOKE VVCL-24
全12曲
  1. 鐘を鳴らせ、感情論
  2. 世界は君の手の中に、光は詩の中に
  3. ぶっ壊れた月
  4. ロックスター
  5. ハッピードライブ・ヒッピーライフ
  6. LET'S SPEND THE NIGHT
  7. ダンス・ダンス・ダンス
  8. こんな夜だから
  9. Everybody Go
  10. OK,フルスロットル
  11. UNDO
  12. 愛のチカラ
インディーズ
2nd 2008年11月12日 Reality[6] HNBR-07
全10曲
  1. Royal Standard
  2. 理由がねえ
  3. 威風堂々
  4. today
  5. トラベラーズ
  6. 開戦前夜
  7. ダンシングオールナイト
  8. ワイルドターキー・オン・ザ・ロック
  9. 東京の夜の空、立ちつくす俺がいる
  10. 花鳥風月

ミニ・アルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
インディーズ
1st 2010年8月4日 KING OF JOKE HNBR-12
全6曲
  1. KING OF JOKE
  2. 帰り道
  3. 素晴らしき夜と日々
  4. きれいな星空
  5. プカプカ
  6. 親愛なる仲間へ

参加作品

コンピレーションアルバム

発売日 タイトル 曲順 楽曲
2004年6月9日 彗星2 M.2 Are You Happy?
2004年10月14日 鋼の錬金術師 COMPLETE BEST M.5 UNDO
2005年5月18日 TVアニメーション 鋼の錬金術師 オリジナルサウンドトラック 3 M.15
2007年1月17日 NO COLLECTORS NO LIFE<通常盤/タワーレコード限定> M.13 CHEWING GUM
2008年3月26日 Anime×Music Collaboration 39 '02-'07 Disc1/M.12 UNDO
2011年6月20日 V.A.b.a. M.2 ハウリングガール
2012年2月29日 鋼の錬金術師 THE BEST Disc1/M.5 UNDO
2015年4月29日 hometown1 M.2 グリーンゴールド

タイアップ一覧

使用年 曲名 タイアップ
2004年 UNDO MBSTBS系アニメ『鋼の錬金術師』第3期オープニングテーマ(第26話 - 話41話)[7]
愛のチカラ TBS系『ランク王国』2004年8・9月度オープニングテーマ[8][9]
2005年 OK,フルスロットル 日本テレビ系『音楽戦士 MUSIC FIGHTER』2005年1月度エンディングテーマ[10]
富山テレビ『BBT MUSIC SELECTION』2005年2月度エンディングテーマ[11]
CBCラジオさゆりんの音楽楽園』2月度エンディングテーマ[12]
世界は君の手の中に、光は詩の中に 「JobCafe ふくいジョブカフェ」タイアップソング[13]

メディア出演

テレビ

ラジオ

脚注

[脚注の使い方]

注釈

出典

  1. ^ “COOL JOKE”. www.sonymusic.co.jp. 2023年5月23日閲覧。
  2. ^ “プロフィール”. COOL JOKE. 2023年1月6日閲覧。
  3. ^ “COOL JOKE 『グリーンゴールド』”. SPACE SHOWER MUSIC. 2023年1月1日閲覧。
  4. ^ “COOL JOKE 『月灯り』”. SPACE SHOWER MUSIC. 2023年1月1日閲覧。
  5. ^ “COOL JOKE 『柳緑花紅』”. SPACE SHOWER MUSIC. 2023年1月1日閲覧。
  6. ^ “ドン底からのリベンジ、Cool Jokeがニュー・アルバムを発売”. BARKS (2008年11月17日). 2023年1月1日閲覧。
  7. ^ “劇場版「ハガレン」BD&DVDに荒川弘描き下ろしボックス”. コミックナタリー (2012年2月8日). 2023年1月1日閲覧。
  8. ^ “最新インフォメーション!! 待望の…!?”. COOL JOKE ソニーミュージックオフィシャルサイト (2004年7月28日). 2023年1月1日閲覧。
  9. ^ COOL JOKE オフィシャルサイト - Wayback Machine(2004年7月20日アーカイブ分)
  10. ^ COOL JOKE オフィシャルサイト - Wayback Machine(2005年1月19日アーカイブ分)
  11. ^ “富山テレビBBT MUSIC SELECTION”. COOL JOKE ソニーミュージックオフィシャルサイト (2005年1月24日). 2023年1月1日閲覧。
  12. ^ “CBCラジオ「さゆりんの音楽楽園」の2月度エンディングテーマに決定!”. COOL JOKE ソニーミュージックオフィシャルサイト (2005年2月7日). 2023年1月1日閲覧。
  13. ^ “★9月21日(水)待望の4thシングル「世界は君の手の中に、光は詩の中に」発売!!”. COOL JOKE ソニーミュージックオフィシャルサイト (2005年8月10日). 2023年1月1日閲覧。
  14. ^ “COOL JOKEのTV出演情報”. ORICON NEWS. 2023年2月27日閲覧。
  15. ^ “COOL JOKEのラジオレギュラー、スタート!!”. COOL JOKE ソニーミュージックオフィシャルサイト (2004年9月28日). 2023年1月1日閲覧。
  16. ^ “★COOL JOKEラジオレギュラー番組、4月9日スタート!!”. COOL JOKE ソニーミュージックオフィシャルサイト (2005年4月8日). 2023年1月1日閲覧。

外部リンク

  • COOL JOKE 公式サイト
典拠管理データベース: 芸術家 ウィキデータを編集
  • MusicBrainz