JR北海道ホテルズ

JR北海道ホテルズ株式会社
JR Hokkaido Hotels Co.,Ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本の旗 日本
060-0005
北海道札幌市中央区北5条西2-5
設立 1999年12月3日
業種 サービス業
法人番号 9430001026034 ウィキデータを編集
事業内容 ホテル運営全般
代表者 代表取締役社長 白﨑 力雄
資本金 4億9,900万円
売上高 35億円(2020年度)
営業利益 7億8000万円(2019年度)
従業員数 586名(2022年度)
決算期 3月末
主要株主 北海道旅客鉄道株式会社(100%)
外部リンク https://www.jrhotels.co.jp/
テンプレートを表示

JR北海道ホテルズ(ジェイアールほっかいどうホテルズ)は、北海道旅客鉄道(JR北海道)関連のホテルグループである。また、JR北海道グループのホテルを運営する会社の社名でもある。本項では便宜上、JR北海道ホテルズ以外のJR北海道グループ傘下にあるホテルについても述べる。

ホテル一覧

JR北海道ホテルズ株式会社運営

  • シティホテル
  • 宿泊特化型ホテル(JRイン)
    • JRイン札幌(2008年10月開業、189室)
    • JRイン旭川(2015年4月開業、198室)
    • JRイン札幌駅南口(2016年10月開業、204室)
    • JRイン千歳(2018年9月19日開業、185室)[1][2]
    • JRイン函館(2020年5月18日開業、215室) - JR北海道は、北海道新幹線開業前の2012年にも同じ場所でのホテル建設計画を発表したが、その後の(東日本大震災の復興需要や東京オリンピック開催に伴う公共工事の増加、等々による)建設費の高騰により、2014年に計画を凍結していた[3]。その後、2018年に凍結を解除し、2018年秋に着工予定と発表した[4][5]
    • JRイン札幌北2条(2020年10月2日開業、205室)[1]

建設断念

沿革

  • 1999年(平成11年)12月3日 - 「株式会社北海道ジェイ・アール・ホテルズ」として設立。
  • 2006年(平成18年)7月1日 - 会社名を「JR北海道ホテルズ株式会社」と改称。
  • 2018年(平成30年)4月1日 - 子会社の「株式会社北海道JRインマネジメント」を吸収合併し、JRインが直営ホテルとなる[6]

ギャラリー

  • JRインのブランドマーク
    JRインのブランドマーク
  • JRタワーホテル日航札幌
    JRタワーホテル日航札幌
  • ホテル日航ノースランド帯広
    ホテル日航ノースランド帯広
  • JRイン札幌
    JRイン札幌
  • JRイン札幌駅南口
    JRイン札幌駅南口
  • JRイン旭川
    JRイン旭川
  • JRイン函館
    JRイン函館
  • JRイン帯広
    JRイン帯広

過去に運営していたホテル

  • 旭川ターミナルホテル - 運営は旭川ターミナルビル、2012年9月30日営業終了(その後建て替えられ、現在のJRイン旭川)
  • クロフォード・イン大沼 - 運営はジェイ・アールはこだて開発北海道キヨスクだったが、ホテル営業を終了の上、2015年11月2日、鶴雅観光開発に売却[7]。売却後、改装工事が行われ、2016年8月10日に「大沼鶴雅オーベルジュ エプイ」としてリニューアルオープン。
  • ロワジールホテル旭川 - 運営は旭川ターミナルビルだったが、2015年10月1日にフォートレス・インベストメント・グループLLCに売却[7]。売却日にホテル名称を変更(現 アートホテル旭川)し、ホテル営業を休業せずにそのまま営業を継続。
  • ホテルさっぽろ弥生 - 運営は北海道キヨスク、2021年8月31日営業終了
  • JRイン帯広 - 元々は北海道ホテル系列の「ホテルヒーロー」だったものを買収し2011年6月オープン、2021年11月30日営業終了[8]。その後、改装工事を行い土地・建物をJR北海道が所有、ミサワホーム北海道が運営する「サービス付き高齢者向け住宅 ブランJR帯広駅前」としてオープン[9]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 『宿泊特化型ホテル「JRイン」の新規出店について』(PDF)(プレスリリース)北海道旅客鉄道、2018年7月12日。http://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20180712_KO_JRin.pdf2018年7月17日閲覧 
  2. ^ “「JRイン千歳」あす開業”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 1. (2018年9月18日) 
  3. ^ a b 建設費高騰で函館駅前ホテル計画凍結…JR北海道 函館新聞社 2014年5月23日
  4. ^ 『最近の新たな開発計画等について』(PDF)(プレスリリース)北海道旅客鉄道、2018年4月12日。https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20180412_KO_newkaihatsukeikaku.pdf2018年7月17日閲覧 
  5. ^ JR北海道、函館駅隣接地に210室「JRイン函館」2020年春開業めざす マイナビニュース 2018年4月15日
  6. ^ 『グループ会社2社の合併について』(PDF)(プレスリリース)北海道旅客鉄道、2018年1月23日。https://www.jrhokkaido.co.jp/press/2018/180123-1.pdf2018年7月17日閲覧 
  7. ^ a b 「ロワジールホテル旭川」及び「クロフォード・イン大沼」の売却先の決定について - JR北海道・2015年7月17日
  8. ^ 「JRイン帯広」営業終了のお知らせ - JR北海道ホテルズ・2021年7月14日
  9. ^ 「サービス付き高齢者向け住宅ブランJR帯広駅前」の入居募集開始について - 北海道旅客鉄道・2022年6月23日

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、JR北海道ホテルズに関連するカテゴリがあります。

外部リンク

  • JR北海道ホテルズ株式会社
JR北海道グループ
親会社
本社の支社
運輸業(鉄道事業)
運輸業(その他)
小売業
不動産賃貸業
ホテル業
  • JR北海道ホテルズ
その他
統合・廃業
労働組合
関連項目
×は廃止されたもの
カテゴリ カテゴリ
JRグループ
JR旅客鉄道各社 北海道旅客鉄道
JR北海道
東日本旅客鉄道
JR東日本
東海旅客鉄道
JR東海
西日本旅客鉄道
JR西日本
四国旅客鉄道
JR四国
九州旅客鉄道
JR九州
JRバス ジェイ・アール北海道バス ジェイアールバス東北
ジェイアールバス関東
ジェイアールバステック
ジェイアール東海バス 西日本ジェイアールバス
西日本ジェイアールバスサービス
中国ジェイアールバス
ジェイアール四国バス JR九州バス
JRホテルグループ JR北海道ホテルズ JR東日本ホテルズ
日本ホテル
ジェイアール東海ホテルズ JR西日本ホテルズ JR四国ホテルグループ JR九州グループホテル
旅行代理店
()内は運営会社
×ツインクルプラザ
×トラベルサービス
駅たびコンシェルジュ
×びゅうプラザ
JR東日本びゅうツーリズム&セールス
ジェイアール東海ツアーズ ×TiS(直営→日本旅行 ×ワーププラザ
ワープ
×JR九州 旅行の窓口
Kiosk 運営会社

ブランド
JR北海道フレッシュキヨスク JR東日本クロスステーションNewDays JR東海リテイリング・プラス
ベルマートデリカステーション
ジェイアール西日本デイリーサービスネット×ハート・イン×デイリーイン 四国キヨスク JR九州リテール
提携
チェーン
セブン-イレブン
セイコーマート
- - セブン-イレブン セブン-イレブン ×am/pm
ファミリーマート
車内販売 ×JR北海道直営(現在は沿線の観光協会等による地域特産品の車内販売を不定期に実施) JR東日本サービスクリエーション JR東海リテイリング・プラス(新幹線グリーン車のモバイルオーダーサービスのみ) ジェイアール西日本フードサービスネット(山陽新幹線グリーン車のみ)
JR東日本サービスクリエーション(北陸新幹線のみ)
×ステーションクリエイト東四国 JR九州直営D&S列車のみ)
駅レンタカー JR北海道ソリューションズ JR東日本レンタリース 東海交通事業 JR西日本レンタカー&リース 駅レンタカー四国 JR九州レンタカー&パーキング
広告代理店 JR北海道ソリューションズ ジェイアール東日本企画 ジェイアール東海エージェンシー ジェイアール西日本コミュニケーションズ ジェイアール四国企画 JR九州エージェンシー
IC乗車カード
地域連携ICカード対応)
Kitaca Suica
モバイルSuica
odeca気仙沼線・大船渡線BRT利用者向け)
TOICA ICOCA
SMART ICOCA
モバイルICOCA
SHIKOKU ICOCA SUGOCA
列車予約サービス
は予約不要)
 CYBER STATIONJRシステム
×プッシュホン予約(JRシステム)
×JR北海道予約サービス
×JR北海道電話予約
えきねっと
新幹線eチケット
タッチでGo!新幹線
×ビューカードとれTEL
×モバイルSuica特急券
エクスプレス予約
×プラスEX
スマートEX
×JR東海エクスプレスカード会員専用電話予約
e5489
エクスプレス予約
スマートEX
×5489サービス(電話)
- JR九州列車予約サービス
エクスプレス予約
スマートEX
×JR九州電話予約
訪日
外国人
向け
- JR-EAST Train Reservation - JR-WEST ONLINE TRAIN RESERVATION - JR-KYUSHU Train Reservation
他社
サービス
えきねっと
新幹線eチケット
e5489(一部駅のみ)
エクスプレス予約(一部駅:受取のみ)
スマートEX(一部駅:受取のみ)
えきねっと
e5489
えきねっと(一部駅のみ)
新幹線eチケット(一部駅のみ)
JR九州列車予約サービス(一部駅除く)
e5489 e5489(一部駅除く)
系列クレジットカード
(グループ:JRカード
JRタワースクエアカード ビューカードVIEW Suicaカード JR東海エクスプレス・カード J-WESTカード - JQ CARD
ポイントプログラム JRタワースクエアポイント JRE POINT EXポイント
TOKAI STATION POINT
WESTERポイント - JRキューポ
フル規格新幹線路線
*整備新幹線
北海道新幹線* 東北新幹線(* 一部)
上越新幹線
北陸新幹線*
東海道新幹線 山陽新幹線
北陸新幹線*
- 九州新幹線*
西九州新幹線*
関連鉄道博物館 北海道鉄道技術館 鉄道博物館
青梅鉄道公園
×交通博物館
リニア・鉄道館
×佐久間レールパーク
京都鉄道博物館
津山まなびの鉄道館
×交通科学博物館
×梅小路蒸気機関車館
四国鉄道文化館 九州鉄道記念館
系列車両メーカー - 総合車両製作所
新津事業所
日本車輌製造 - - -
その他
関連項目
×は廃止された施設・路線・設備等
カテゴリ カテゴリ