KBS交響楽団

KBS交響楽団
各種表記
ハングル KBS교향악단
漢字 KBS交響樂團
発音 ケイビーエスキョヒャンアクタン
英語表記: KBS Symphony Orchestra
テンプレートを表示
ウィキポータル クラシック音楽
ポータル クラシック音楽

KBS交響楽団(ケービーエスこうきょうがくだん、KBS 교향악단)は、1956年に設立された韓国オーケストラ[1]韓国放送公社(KBS)に所属。KBSホールと芸術の殿堂で定期演奏会を行う。

指揮者

首席指揮者

首席客演指揮者

常任指揮者

  • クム・ナンセ(1981年–1992年)

名誉指揮者

  • 林元植(1998年–2002年)

日本との関係

放送局所属のオーケストラということもあり、2002年ワールドカップサッカー日韓共催記念としてNHK交響楽団と相互に相手国を訪問し、記念演奏会を開いた[1]

その5年後、2007年10月にはアジア・オーケストラ・ウィークに参加するため6回目の来日。東京オペラシティザ・シンフォニーホール(大阪市)で公演を行う。

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ a b 世界のオーケストラ名鑑387 2009, p. 193「KBS交響楽団」.
  2. ^ “상임지휘자” (韓国語). KBS Symphony Orchestra 公式HP. 2023年6月10日閲覧。

参考文献

  • ONTOMO MOOK『世界のオーケストラ名鑑387』音楽之友社、2009年。 

外部リンク

  • KBS交響楽団
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
芸術家
  • MusicBrainz