Still a Sigure virgin?

still a Sigure virgin?
凛として時雨スタジオ・アルバム
リリース
録音 スタジオアートーン四谷、スウィングバンブースタジオ、スタジオゲート、一口坂スタジオ、カトヤレコーディングサービス
ジャンル ポスト・ハードコアオルタナティヴ・ロックインディー・ロック
時間
レーベル ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ
プロデュース TK
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 1位オリコン
  • 2位Billboard Japan Top Albums
  • 凛として時雨 アルバム 年表
    just A moment
    2009年
    still a Sigure virgin?
    (2010年)
    i'mperfect
    2013年
    ミュージックビデオ
    「I was music」 - YouTube
    「Illusion is mine」 - YouTube
    テンプレートを表示

    still a Sigure virgin?』(スティル・ア・シグレ・ヴァージン)は、ロックバンド凛として時雨2010年9月22日ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズから発売された4枚目のスタジオ・アルバムである。オリコンチャートでは自身初となる週間1位を獲得した[1][2]

    概要

    前作『just A moment』から約1年4ヶ月ぶりのリリースとなった本作は、ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズからメジャーデビュー後2枚目のアルバムとなった。

    本作は、ピアノシンセサイザーを使用した「シャンディ」、ピエール中野が初めてギターで収録に参加したドラムレス楽曲「eF」、12弦ギターを使用した「this is is this?」など実験的な楽曲を数多く揃えたアルバムとなった[3]

    プロモーション

    2010年9月13日に、凛として時雨のオフィシャルウェブサイト上にて「I was music」「illusion is mine」「シャンディ」の計3曲の先行視聴が行われた[4]。同日にはピエール中野が『リズム&ドラム・マガジン』、18日には345が『ベース・マガジン』のそれぞれ表紙を飾った[5]

    2010年10月21日から本作を携え行われるライブツアー「VIRGIN KILLER」が京都・京都磔磔を皮切りに、12都市13公演で行われる[6]。11月29日に行われた同ツアー東京・Zepp Tokyo公演にて、凛として時雨として初となるホールツアー「VIRGIN KILLER SUICIDE」が開催される事が発表となった[7][8]

    2011年3月11日に起こった東日本大震災の影響で、同年5月29日に予定されていた東京・国際フォーラムでのライブが7月6日に延期[9]、5月13日に予定されていた宮城・仙台市民会館でのライブが中止となった[10]

    シングル

    当アルバムからはシングルリリースは行われなかったが、「I was music」「illusion is mine」の2曲はミュージックビデオが製作され、それぞれ島田大介掛川康典が監督を担当した[11][12]。なお、ソニーミュージックオンライン上にて「I was music」がアルバム発売前の9月21日24時から18時まで、その後の18時から翌日12時まで「illusion is mine」のミュージックビデオがフルサイズで公開された[13]

    収録曲

    全作詞・作曲: TK
    #タイトル作詞作曲・編曲時間
    1.「I was music」TKTK
    2.「シークレットG」TKTK
    3.「シャンディ」TKTK
    4.「this is is this?」TKTK
    5.「a symmetry」TKTK
    6.「eF」TKTK
    7.「Can you kill a secret?」TKTK
    8.「replica」TKTK
    9.「illusion is mine」TKTK
    合計時間:

    参加ミュージシャン

    • TK - ボーカル、ギター、ピアノ
    • 345 - ボーカル、ベース
    • ピエール中野 - ドラム、ギター
    • 坂本圭 - フルート

    外部リンク

    • ナタリー インタビュー
    • ホットエキスプレス インタビュー

    脚注

    1. ^ “凛として時雨、デビュー5年目でアルバム初首位”. oricon.co.jp. (2010年9月28日). https://www.oricon.co.jp/news/80461/full/ 2013年2月3日閲覧。 
    2. ^ “凛として時雨、最新作が初のオリコンチャート首位獲得”. natalie.mu. (2010年9月28日). https://natalie.mu/music/news/38253 2013年2月3日閲覧。 
    3. ^ “凛として時雨 『still a Sigure virgin?』インタビュー PAGE2 ピエール中野 15年ぶりにギターを”. hotexpress.co.jp. http://www.hotexpress.co.jp/interview/100921_rintoshiteshigure/page2.html 2013年2月3日閲覧。 
    4. ^ “凛として時雨、ニューアルバム収録曲3曲を先行解禁”. natalie.mu. (2010年9月13日). https://natalie.mu/music/news/37558 2013年2月3日閲覧。 
    5. ^ “凛として時雨・ピエール中野&345雑誌表紙に単独登場”. natalie.mu. (2010年9月9日). https://natalie.mu/music/news/37399 2013年2月3日閲覧。 
    6. ^ “凛として時雨、新作「still a Sigure virgin?」全貌判明”. natalie.mu. (2010年8月20日). https://natalie.mu/music/news/36435 2013年2月3日閲覧。 
    7. ^ “凛として時雨初ホールツアー「VIRGIN KILLER SUICIDE」”. natalie.mu. (2010年11月29日). https://natalie.mu/music/news/41299 2013年2月3日閲覧。 
    8. ^ “凛として時雨、Zepp Tokyo舞台に激情セミファイナル”. natalie.mu. (2010年12月5日). https://natalie.mu/music/news/41581 2013年2月3日閲覧。 
    9. ^ “凛として時雨、国際フォーラム公演の延期が決定”. natalie.mu. (2011年4月29日). https://natalie.mu/music/news/48742 2013年2月3日閲覧。 
    10. ^ “凛として時雨 VIRGIN KILLER SUICIDE”. sonymusic.co.jp. https://www.sonymusic.co.jp/ipn/Arch/lingtositesigure/special/tour2011/ 2013年2月3日閲覧。 
    11. ^ “ミュージックビデオサーチ>凛として時雨>I was music”. spaceshowertv.com. http://www.spaceshowertv.com/search/detail.cgi?mu=0082252&ch=0 2013年2月3日閲覧。 
    12. ^ “ミュージックビデオサーチ>凛として時雨>illusion is mine”. spaceshowertv.com. http://www.spaceshowertv.com/search/detail.cgi?mu=0082402&ch=0 2013年2月3日閲覧。 
    13. ^ “凛として時雨、Sonyサイトジャックで新曲PV初公開”. natalie.mu. (2010年9月17日). https://natalie.mu/music/news/37848 2013年2月3日閲覧。 
    TK (Vocals & Guitar) | 345 (Bass & Vocals) | ピエール中野 (Drums)
    スタジオアルバム

    1.#4 - 2.Inspiration is DEAD - 3.just A moment - 4.still a Sigure virgin? - 5.i'mperfect - 6.#5 - 7.last aurorally

    ミニアルバム

    1.Feeling your UFO - 2.es or s

    シングル
    配信限定シングル

    1.laser beamer - 先行.Neighbormind - 2.竜巻いて鮮脳 - 3.Marvelous Persona - 4.狐独の才望 - 5.狐独の才望 -Onmyoji Edit- (Mixed by Romesh Dodangoda)

    その他アルバム

    ベスト.Best of Tornado - リマスター.#4-Retornado

    アナログ盤

    PSYCHO-PASS:Cutting the Digital Domination

    TK関連
    スタジオ・アルバム
    EP
    1. contrast
    2. Secret Sensation
    3. yesworld
    シングル
    配信シングル
    1. unravel (acoustic version)
    2. melt (with suis from ヨルシカ)
    3. 彩脳 -TK side-
    4. copy light - From THE FIRST TAKE -
    5. unravel - From THE FIRST TAKE -
    6. Dramatic Slow Motion (Reconstructed 2020)
    7. unravel (n-buna from ヨルシカ Remix)
    8. first death (Slushii Remix)
    先行配信シングル
    1. katharsis (TV edit)
    2. 蝶の飛ぶ水槽
    3. 凡脳
    4. copy light
    5. Scratch (with 稲葉浩志)
    6. first death
    ライブ・アルバム
    ベスト・アルバム
    映像作品
    関連事項
    345関連

    geek sleep sheep - hitsuji - nightporter - ti-ti.uu

    ピエール中野関連

    Chaotic Vibes Drumming - Chaotic Vibes Orchestra

    関連項目
    カテゴリ カテゴリ
    オリコン週間アルバムチャート第1位(2010年10月4日付)
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    • LP:1970
    • 1971
    • 1972
    • 1973
    • 1974
    • 1975
    • 1976
    • 1977
    • 1978
    • 1979
    • 1980
    • 1981
    • 1982
    • 1983
    • 1984
    • 1985
    • 1986
    • 1987

    • アルバム:1988
    • 1989
    • 1990
    • 1991
    • 1992
    • 1993
    • 1994
    • 1995
    • 1996
    • 1997
    • 1998
    • 1999
    • 2000
    • 2001
    • 2002
    • 2003
    • 2004
    • 2005
    • 2006
    • 2007
    • 2008
    • 2009
    • 2010
    • 2011
    • 2012
    • 2013
    • 2014
    • 2015
    • 2016
    • 2017
    • 2018
    • 2019
    • 2020
    • 2021
    • 2022
    • 2023
    • 2024

    • デジタルアルバム:2016
    • 2017
    • 2018
    • 2019
    • 2020
    • 2021
    • 2022
    • 2023
    • 2024

    • 合算アルバム:2018・2019
    • 2020
    • 2021
    • 2022
    • 2023
    • 2024
    • 表示
    • 編集
    典拠管理データベース ウィキデータを編集
    • MusicBrainzリリース・グループ