VOCES8

2017年のパフォーマンス
ウィキポータル クラシック音楽
ポータル クラシック音楽

VOCES8(ヴォーチェス・エイト)は、イギリスの声楽(ア・カペラ)グループ。2005年結成。

概要

ルネサンス期を中心とした合唱作品や、メンバーによるジャズやポップスなどのポピュラー音楽の編曲作品を主なレパートリーとする。メンバーのみによるア・カペラ形態での演奏のほか、フィルハーモニア管弦楽団ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団などとのオーケストラとの共演も行っている[1][2]2017年にはアメリカ、ヨーロッパ諸国、日本を巡るワールドツアーを挙行した。更に、2018年12月には来日ツアーを挙行し、沖縄県でも公演を行った[3]

また、アウトリーチ活動や音楽教育活動も行っている。元メンバーのポール・スミス(バリトン)によって書かれた教材「The VOCES8 Method」は、イギリスの約3500の学校で使用されている[1][2]

メンバー

  • アンドレア・ヘインズ(Andrea Haines, ソプラノ1)
  • エレノア・コッカーハム(Eleonore Cockerham, ソプラノ2)
  • ケイティ・ジェフリーズ・ハリス(Katie Jeffries-Harris, アルト1)
  • バーナビー・スミス(Barnaby Smith, カウンターテナー2)
  • ブレイク・モーガン(Blake Morgan, テノール1)
  • サム・ドレッセル(Sam Dressel, テノール2)
  • クリストファー・ムーア(Christopher Moore, バリトン
  • ジョナサン・ペイシー(Jonathan Pacey, バス)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b VOCES8 :: About Us
  2. ^ a b KAJIMOTO | アーティスト | VOCES8
  3. ^ “響け 奇跡のアカペラ 英「VOCES8」が沖縄初公演”. 琉球新報. (2018年12月20日). https://ryukyushimpo.jp/news/entry-851235.html 2019年10月23日閲覧。 

外部リンク

  • 公式ウェブサイト
  • VOCES8 (@Voces8) - X(旧Twitter)
  • VOCES8 - YouTubeチャンネル
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • アメリカ
芸術家
  • MusicBrainz