小田急食品

小田急食品株式会社
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本の旗 日本
252-0003
神奈川県座間市ひばりが丘4-26-1
本店所在地 156-0052
東京都世田谷区経堂2-1-33
設立 1975年(昭和50年)
業種 食料品
事業内容 食品等の製造・販売
代表者 代表取締役社長 藤波教信
資本金 6000万円
純利益 4400万円
(2024年2月期)[1]
総資産 4億6300万円
(2024年2月期)[1]
従業員数 90名
主要株主 小田急商事
外部リンク https://www.odakyu-ox.net/
テンプレートを表示

小田急食品株式会社(おだきゅうしょくひん)は、神奈川県座間市に本社を置く食品製造業者。スーパーマーケットOdakyu OX」などを営む小田急商事株式会社の直系子会社である。小田急グループの一企業。

概要

1975年(昭和50年)設立。当初はスーパーマーケット「Odakyu OX」や駅売店など小田急商事の店舗向けのデイリー食材を製造していたが、現在は蕎麦店「箱根そば」など小田急グループの各飲食物販会社向けにも食品を製造・販売している[2]

販売各社

参考・出典

  1. ^ a b 小田急食品株式会社 第49期決算公告
  2. ^ ケーススタディー 環境に配慮した取り組みの推進(環境報告書2014)小田急電鉄

関連項目

  • 北欧トーキョー - 小田急グループのパン製造卸・販売会社。小田急食品と同じ所在地に本社を置く。

外部リンク

  • 小田急食品
小田急グループ
運輸
鉄道
バス
小田急バス系列
神奈中系列
東海自動車系列
その他
タクシー
観光
その他
小田急電鉄ロゴ
流通
百貨店
スーパー
物販
流通サービス
不動産
商業施設
分譲・賃貸
その他
ホテル
レストラン
旅行
ゴルフ
設計
建築資材販売
  • 東京コンクリート
鉄道メンテナンス
自動車整備
ビル管理
情報・媒体
経理受託・CMS
  • 小田急フィナンシャルセンター
  • 神奈中アカウンティングサービス
保険
  • 小田急保険サービス
車両等資材調達
関連項目
運輸
歴史
その他
カテゴリ カテゴリ