山綱町

日本 > 愛知県 > 岡崎市 > 山綱町
山綱町
岡崎市東部市民センター
岡崎市東部市民センター
山綱町の位置(愛知県内)
山綱町
山綱町
山綱町の位置
北緯34度52分51.09秒 東経137度14分27.77秒 / 北緯34.8808583度 東経137.2410472度 / 34.8808583; 137.2410472
日本の旗 日本
都道府県 愛知県
市町村 岡崎市
地区 東部地区
面積
 • 合計 4.328054144 km2
人口
2019年令和元年)5月1日現在)[2]
 • 合計 1,261人
 • 密度 290人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
444-3516(丁目)[3]
444-3513(その他)[4]
市外局番 0564(岡崎MA[5]
ナンバープレート 岡崎

山綱町(やまつなちょう)は、愛知県岡崎市東部地区の町名。現行行政地名は山綱町(小字区域)および山綱町1丁目から2丁目。

地理

岡崎市の南東部に位置する。

河川

  • 山綱川

小字

  • 字石ノ塔(いしのとう)
  • 字大入沢(おおいりさわ)
  • 字大平沢(おおひらざわ)
  • 字奥目ケ入(おくめがいり)
  • 字片平(かたひら)
  • 字門田(かどた)
  • 字上高上理(かみたかじょうり)
  • 字上中柴(かみなかしば)
  • 字上中野(かみなかの)
  • 字川原田(かわはらだ)
  • 字木ノ下(きのした)
  • 字切山(きりやま)
  • 字畔下(くろした)
  • 字下理(げり)
  • 字恋ノ口(こいのくち)
  • 字恋ノ沢(こいのさわ)
  • 字コハ下(こはした)
  • 字嶋沢(しまさわ)

  • 字下中野(しもなかの)
  • 字下平田(しもひらた)
  • 字下屋敷(しもやしき)
  • 字新左屋敷(しんざやしき)
  • 字女郎買道(じょろうがいど)
  • 字扇子山(せんすざん)
  • 字高上理(たかじょうり)
  • 字天神(てんじん)
  • 字殿ケ入(とのがいり)
  • 字中柴(なかしば)
  • 字中野(なかの)
  • 字中屋敷(なかやしき)
  • 字西坂尻(にしさかじり)
  • 字野下(のした)
  • 字本寺(もとでら)
  • 字紅葉山(もみじやま)
  • 字谷下(やげ)
  • 字柳ケ沢(やなぎさわ)

世帯数と人口

2019年(令和元年)5月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]

町丁 世帯数 人口
山綱町 481世帯 1,261人

人口の変遷

国勢調査による人口の推移

1995年(平成7年) 1,114人 [6]
2000年(平成12年) 1,145人 [7]
2005年(平成17年) 1,115人 [8]
2010年(平成22年) 1,203人 [9]
2015年(平成27年) 1,211人 [10]

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[11]

番・番地等 小学校 中学校
全域 岡崎市立山中小学校 岡崎市立東海中学校

歴史

やまつなむら
山綱村
廃止日 1889年10月1日
廃止理由 新設合併
山綱村、舞木村、市場村、羽栗村、池金村 → 山中村
現在の自治体 岡崎市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方東海地方
都道府県 愛知県
額田郡
隣接自治体 額田郡
舞木村、本宿村、羽栗村桑谷村
宝飯郡
清田村、坂本村
山綱村役場
所在地 愛知県額田郡山綱村
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

額田郡山綱村を前身とする。

8世紀中頃に、額田八郷の一つとして駅家郷ができた。927年の延喜式では、三河国三の1つが山綱駅家であるとされている[12][13]

沿革

交通

施設

ギャラリー

その他

日本郵便

  • 集配担当する郵便局は以下の通りである[19]
町丁 郵便番号 郵便局
山綱町○丁目 444-3516[3] 岡崎郵便局
山綱町字○ 444-3513[4]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “愛知県岡崎市の町丁・字一覧”. 人口統計ラボ. 2019年5月19日閲覧。
  2. ^ a b “支所・町別人口・世帯集計表(各月1日現在)” (XLS). 岡崎市(統計ポータルサイト) (2019年5月1日). 2019年5月19日閲覧。
  3. ^ a b “郵便番号”. 日本郵便. 2019年5月19日閲覧。
  4. ^ a b “郵便番号”. 日本郵便. 2019年5月19日閲覧。
  5. ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2019年5月19日閲覧。
  6. ^ 総務省統計局 (2014年3月28日). “平成7年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 2019年3月23日閲覧。
  7. ^ 総務省統計局 (2014年5月30日). “平成12年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 2019年3月23日閲覧。
  8. ^ 総務省統計局 (2014年6月27日). “平成17年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 2019年3月23日閲覧。
  9. ^ 総務省統計局 (2012年1月20日). “平成22年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 2019年3月23日閲覧。
  10. ^ 総務省統計局 (2017年1月27日). “平成27年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 2019年3月23日閲覧。
  11. ^ “岡崎市立小中学校通学区域”. 岡崎市 (2018年6月9日). 2019年5月19日閲覧。
  12. ^ 「市のあゆみ」岡崎市
  13. ^ 「こうた豆知識 」幸田町
  14. ^ 新編岡崎市史編さん委員会 1993, p. 644.
  15. ^ 新編岡崎市史編さん委員会 1993, p. 645.
  16. ^ 『市政だより おかざき No.936』岡崎市、2001年9月15日、16頁。 
  17. ^ “4 新旧町名対照一覧表” (XLS). 岡崎市. 2022年6月12日閲覧。
  18. ^ “市政だより おかざき No.1097” (PDF). 岡崎市役所. p. 9 (2008年6月1日). 2020年7月26日閲覧。
  19. ^ “郵便番号簿 2018年度版” (PDF). 日本郵便. 2019年5月19日閲覧。

参考資料

  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典 23 愛知県』角川書店、1989年3月8日。ISBN 4-04-001230-5。 
  • 有限会社平凡社地方資料センター 編『日本歴史地名大系第23巻 愛知県の地名』平凡社、1981年。ISBN 4-582-49023-9。 
  • 新編岡崎市史編さん委員会 編『新編岡崎市史 総集編 20』1993年。 

関連項目

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、山綱町に関連するカテゴリがあります。
  • 岡崎市役所
舞木町 舞木町 舞木町
本宿町
本宿西
羽栗町
桑谷町
北 本宿町
本宿茜
本宿台
西   山綱町   東
南
蒲郡市坂本町 蒲郡市清田町 本宿町
鉢地町
本庁地区
岡崎地区
大平地区
東部地区
岩津地区
矢作地区
六ツ美地区
額田地区
廃止
カテゴリ カテゴリ