御色なおし

御色なおし
中島みゆきスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ニューミュージック
シンセポップ
ロック[1]
レーベル キャニオン・レコード
AARD-VARK
プロデュース 中島みゆき・あいらんど
チャート最高順位
  • 週間1位(オリコン
  • 1985年度年間18位(オリコン)
中島みゆき アルバム 年表
はじめまして
1984年
御色なおし
1985年
miss M.
1985年
テンプレートを表示

御色なおし』(おいろなおし)は、1985年4月17日に発表された、中島みゆきの12作目のオリジナルアルバムであり、2作目のセルフカバーアルバムである。

制作

前作『はじめまして』(1984年)から間を置かずにリリースされたオリジナルアルバムで、『おかえりなさい』(1979年)に続くセルフカバーアルバムである。タイトルの “御色なおし” とは、結婚式で新郎新婦が式中に衣装を変えてドレスアップすることであり、他アーティストに提供した楽曲が中島の歌唱によって衣装変えをする意味が掛かっている。

各楽曲にサウンド・プロデューサーが就き、甲斐よしひろをはじめ、センチメンタル・シティ・ロマンスクリスタルキング後藤次利クニ河内が、それぞれ12曲ほどの候補から好きな曲を選びプロデュースを担当した。

リリース

1985年4月17日キャニオン・レコードのAARD-VARKレーベルから、LPCTの2形態でリリースされた。

1985年4月21日に、CDが発売され、現行盤のCDは2018年ヤマハミュージックコミュニケーションズから発売された。

2012年、Tom Baker at Precision Mastering (Los Angeles) により新たにデジタルリマスタリングされたCDがクリスタルディスクにて発売された(規格品番:YMPCD-10021)。

収録曲

LPレコード

A面
全作詞・作曲: 中島みゆき
#タイトル作詞作曲・編曲編曲サウンド・プロデューサー時間
1.ひとりぽっちで踊らせて中島みゆき中島みゆきチト河内甲斐よしひろ
2.すずめ中島みゆき中島みゆき告井延隆告井延隆
3.最愛中島みゆき中島みゆき告井延隆告井延隆
4.さよならの鐘中島みゆき中島みゆき山下三智夫&クリスタルキング吉崎勝正
合計時間:
B面
全作詞: 中島みゆき。
#タイトル作詞作曲編曲サウンド・プロデューサー時間
1.海と宝石中島みゆき中島みゆき告井延隆告井延隆
2.カム・フラージュ中島みゆき中島みゆきチト河内甲斐よしひろ
3.煙草中島みゆき中島みゆき山下三智夫&クリスタルキング吉崎勝正
4.美貌の都中島みゆき筒美京平後藤次利後藤次利
5.かもめはかもめ中島みゆき中島みゆきクニ河内クニ河内
合計時間:

CD

CD
全作詞: 中島みゆき。
#タイトル作詞作曲編曲サウンド・プロデューサー時間
1.ひとりぽっちで踊らせて中島みゆき中島みゆきチト河内甲斐よしひろ
2.すずめ中島みゆき中島みゆき告井延隆告井延隆
3.最愛中島みゆき中島みゆき告井延隆告井延隆
4.さよならの鐘中島みゆき中島みゆき山下三智夫&クリスタルキング吉崎勝正
5.海と宝石中島みゆき中島みゆき告井延隆告井延隆
6.カム・フラージュ中島みゆき中島みゆきチト河内甲斐よしひろ
7.煙草中島みゆき中島みゆき山下三智夫&クリスタルキング吉崎勝正
8.美貌の都中島みゆき筒美京平後藤次利後藤次利
9.かもめはかもめ中島みゆき中島みゆきクニ河内クニ河内
合計時間:

楽曲解説

  1. ひとりぽっちで踊らせて
  2. すずめ
  3. 最愛
  4. さよならの鐘
  5. 海と宝石
  6. カム・フラージュ
    • 1983年、柏原芳恵への提供曲。間奏の直前でシャウトしているのは、甲斐バンド甲斐よしひろである。
    • 36秒辺りにクリックノイズのような音が聴こえる。現行発売のリマスター済の再発盤では、同箇所はかなりマスキングされている。
  7. 煙草
  8. 美貌の都
  9. かもめはかもめ
    • 1977年、研ナオコのアルバム『かもめのように』に提供された楽曲。研盤は1978年シングルカットされヒットした。
    • 2番の『かもめはかもめ』の部分から、ヴォーカルのエコーがフェイドして消えるギミックを用いている。

演奏者

ひとりぽっちで踊らせて

  • E.Bass:富倉安生
  • Keyboards:エルトン永田
  • Percussion:ペッカー
  • Saxophone:斉藤清・渕野繁雄
  • Chorus:木戸恭弘・比山清
  • Strings:前田ストリングス
  • Synthesizer Programmer:梅原篤

すずめ

最愛

  • Instruments:センチメンタル・シティ・ロマンス
  • E.Bass & E.Guitar & Keyboards & Chorus & Percussion:告井延隆
  • Drums:近藤文雄
  • E.Guitar & E.Bass & Chorus:中野督夫
  • Keyboards:細井豊
  • E.Bass & Chorus:久田潔

さよならの鐘

海と宝石

  • Instruments:センチメンタル・シティ・ロマンス
  • E.Bass & E.Guitar & Keyboards & Chorus & Percussion:告井延隆
  • Drums:近藤文雄
  • E.Guitar & E.Bass & Chorus:中野督夫
  • Keyboards:細井豊
  • E.Bass & Chorus:久田潔

カム・フラージュ

  • Instruments:甲斐バンド
  • E.Bass:富倉安生
  • Keyboards:エルトン永田
  • Percussion:ペッカー
  • Saxophone:斉藤清・渕野繁雄
  • Chorus:木戸恭弘・比山清
  • Strings:前田ストリングス
  • Synthesizer Programmer:梅原篤

煙草

  • Instruments:クリスタルキング
  • E.Bass:野元英俊
  • Keyboards:今給黎博美
  • Percussion:吉崎勝正
  • E.Guitar & Arrangement:山下三智夫
  • Chorus:吉崎勝正・田中昌之
  • Drums:高木和好
  • Piano:中村公晴

美貌の都

かもめはかもめ

脚注

  1. ^ “中島みゆき* - 御色なおし”. Discogs. 2019年10月23日閲覧。
  2. ^ 作品データベース検索サービス J-WID

外部リンク

シングル
中島みゆきのシングル
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
アルバム
中島みゆきのアルバム
スタジオ・アルバム
ベスト・アルバム
ライブ・アルバム
ボックス・セット
  • NAKAJIMA MIYUKI CRISTAL RAINBOW SINGLE COLLECTION
  • 中島みゆき CD BOX 10
  • 中島みゆき CD-BOX 1976~1983
  • 中島みゆき CD-BOX 1984~1992
  • 中島みゆき CD-BOX 1993~2002
  • 中島みゆきBOX 私の声が聞こえますか〜臨月
  • 完全保存版! 中島みゆき「お時間拝借」よりぬきラジオCD BOX
  • 中島みゆきBOX2 寒水魚〜夜を往け
トリビュート
オムニバス
カテゴリ カテゴリ
映像作品
中島みゆきの映像作品
CDV
PV集
夜会
  • 1.『夜会1990』
  • 2.『夜会VOL.3 KAN(邯鄲)TAN』
  • 3.『夜会VOL.4 金環蝕』
  • 4.『夜会VOL.5 花の色はうつりにけりないたづらにわが身世にふるながめせし間に』
  • 5.『ドキュメント夜会VOL.5 花の色はうつりにけりないたづらにわが身世にふるながめせし間に』
  • 6.『夜会VOL.6 シャングリラ
  • 7.『夜会VOL.7 2/2』
  • 8.『夜会VOL.8 問う女』
  • 9.『夜会VOL.10 海嘯』
  • 10.『夜会の軌跡 1989〜2002
  • 11.『夜会VOL.13 24時着 0時発』
  • 12.『夜会VOL.14 24時着 00時発』
  • 13.『夜会VOL.16 〜夜物語〜本家・今晩屋』
  • 14.『夜会VOL.17 2/2』
  • 15.『夜会VOL.18 橋の下のアルカディア』
  • 16.『夜会工場VOL.2』
ライブ
カテゴリ カテゴリ
楽曲
ラジオ
関連項目
カテゴリ カテゴリ
オリコン週間LPチャート第1位(1985年4月29日付)
1月

14日(合算週: 2週分)・21日・28日 9.5カラット井上陽水

2月

4日・11日・18日・25日 9.5カラット井上陽水

3月
4月
5月
6月
  • 3日・10日 ウィ・アー・ザ・ワールド (アルバム)(英語: We Are the World (album)(USAフォー・アフリカ)
  • 17日・24日 The 9th Wave(松田聖子)
7月
8月
9月
10月

7日・14日・21日・28日 KAMAKURA(サザンオールスターズ)

11月
12月
  • LP:1970
  • 1971
  • 1972
  • 1973
  • 1974
  • 1975
  • 1976
  • 1977
  • 1978
  • 1979
  • 1980
  • 1981
  • 1982
  • 1983
  • 1984
  • 1985
  • 1986
  • 1987

  • アルバム:1988
  • 1989
  • 1990
  • 1991
  • 1992
  • 1993
  • 1994
  • 1995
  • 1996
  • 1997
  • 1998
  • 1999
  • 2000
  • 2001
  • 2002
  • 2003
  • 2004
  • 2005
  • 2006
  • 2007
  • 2008
  • 2009
  • 2010
  • 2011
  • 2012
  • 2013
  • 2014
  • 2015
  • 2016
  • 2017
  • 2018
  • 2019
  • 2020
  • 2021
  • 2022
  • 2023
  • 2024

  • デジタルアルバム:2016
  • 2017
  • 2018
  • 2019
  • 2020
  • 2021
  • 2022
  • 2023
  • 2024

  • 合算アルバム:2018・2019
  • 2020
  • 2021
  • 2022
  • 2023
  • 2024
  • 表示
  • 編集