英語で読む村上春樹

英語で読む村上春樹
ジャンル 朗読番組
放送方式 録音
放送期間 2013年4月7日 - 2017年4月2日
放送局 NHKラジオ第2
パーソナリティ 本文表を参照
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

英語で読む村上春樹』(えいごでよむ むらかみはるき)は、NHKラジオ第22013年4月7日[1]から2017年4月2日[2]までの4年間放送された、ラジオ朗読番組である。

番組概要

英語に訳された村上春樹の作品を朗読するとともに、改めて、村上作品の魅力を再発見していく講座番組である[3]

また月末の放送では、村上春樹の作風について、作家仲間や村上にゆかりのある著名人をゲストに迎えての対談も行われる。

放送期間 放送時間 作品 講師 朗読[4]
2013年4月7日 - 2013年9月29日 22時50分 - 23時20分(日曜日)
12時10分 - 12時40分(翌週土曜日)
象の消滅 沼野充義
マシュー・チョジック
Eric Loren(英文)
糸井羊司(原文)
2013年10月6日 - 2014年3月30日 かえるくん、東京を救う
2014年4月6日 - 2014年9月28日 23時00分 - 23時30分(日曜日)
12時10分 - 12時40分(翌週土曜日)
踊る小人 新元良一
光岡ディオン
Colin Stinton(英文)
有田雅明(原文)

瀧川剛史(トニー滝谷・原文)

2014年10月5日 - 2015年3月22日 トニー滝谷
2015年4月5日 - 2015年9月20日 TVピープル 小澤英実
マシュー・チョジック
Aaron Gold(英文)
秋鹿真人(原文)
2015年10月4日 - 2016年3月20日 眠り Rachel Pearl(英文)
中川緑(原文)
2016年4月10日 - 2016年9月25日 四月のある晴れた朝に100パーセントの女の子に出会うことについて
カンガルー日和
パン屋再襲撃
辛島デイヴィッド
秀島史香
古谷敏郎(原文)

高山哲哉(カンガルー日和・原文)

近田雄一(パン屋再襲撃・原文)

中川緑(緑色の獣・原文)

小田切千(バースデイ・ガール 原文)

2016年10月2日 - 2017年4月2日 パン屋再襲撃
緑色の獣
バースデイ・ガール

備考

  • 英訳版のタイトルはそれぞれ、"The Elephant Vanishes"(象の消滅)、"Super-Frog Saves Tokyo"(かえるくん、東京を救う)、"The Dancing Dwarf"(踊る小人)、"Tony Takitani"(トニー滝谷)、"TV People"(TVピープル)、"Sleep"(眠り)。
  • 「TVピープル」の訳者はアルフレッド・バーンバウム。それ以外の5作品の翻訳はすべてジェイ・ルービンによるものである。
  • 「かえるくん、東京を救う」は柴田元幸が東京大学で行った翻訳演習(2004年10月〜2005年1月)の教材に用いられた。このときの授業内容はほぼそのまま、柴田の著書『翻訳教室』(新書館、2006年2月)に収録された。
  • 本番組を元に、2014年7月『村上春樹「かえるくん、東京を救う」英訳完全読解』が、続いて2015年2月『村上春樹「象の消滅」英訳完全読解』がNHK出版より出版された。
  • 2014年度の講師をつとめた新元良一は、『One Author, One Book. 同時代文学の語り部たち』(本の雑誌社、2001年7月)と『翻訳文学ブックカフェ』(同社、2004年9月)の2冊の著作において村上春樹にインタビューをおこなっている。
  • 2015年6月28日と11月29日の放送の回に、『村上春樹にご用心』を著した内田樹がゲスト出演した(内田の自宅で録音された談話が放送された)。

脚注

  1. ^ テレビ番組表の記録 2013年4月7日のラジオ番組表(東京・ラジオ)(NHK第2・22時 - 23時台)
  2. ^ テレビ番組表の記録 2017年4月2日のラジオ番組表(東京・ラジオ)(NHK第2・23時台)
  3. ^ 平成25年度新番組(NHK放送総局長会見資料・2013年1月23日) (PDF)
  4. ^ 原文朗読は全員がNHK放送センターアナウンサー

外部リンク

  • 英語で読む村上春樹 〜世界のなかの日本文学〜
放送中
英語
テレビ
ラジオ
ムック
  • 杉田敏の現代ビジネス英語
  • 遠山顕のいつでも!英会話入門
  • 高田智子の大人の学びなおし英会話
中国語
テレビ
ラジオ
朝鮮語
テレビ
ラジオ
イタリア語
ドイツ語
フランス語
スペイン語
ロシア語
アラビア語
ポルトガル語
過去に放送
英語
テレビ
ラジオ
中国語
テレビ
ラジオ
朝鮮語
イタリア語
ドイツ語
フランス語
スペイン語
ロシア語
アラビア語
ポルトガル語
村上春樹の作品
長編小説
中編小説
短編小説
随筆
その他
対談・インタビュー
ノンフィクション
紀行
写真集
絵本
オーディオブック
ホームページ
CD-ROM電子書籍
ホームページ (書籍)
  • 「そうだ、村上さんに聞いてみよう」と世間の人々が村上春樹にとりあえずぶっつける
    282の大疑問に果たして村上さんはちゃんと答えられるのか?
  • 少年カフカ
  • 「これだけは、村上さんに言っておこう」と世間の人々が村上春樹にとりあえずぶっつける
    330の質問に果たして村上さんはちゃんと答えられるのか?
  • 「ひとつ、村上さんでやってみるか」と世間の人々が村上春樹にとりあえずぶっつける
    490の質問に果たして村上さんはちゃんと答えられるのか?
  • 村上さんのところ
カテゴリ
  • 長編小説
  • 短編小説
  • 短編小説集
  • 随筆など
  • 翻訳
  • 原作映画作品
  • 村上春樹
  • テンプレート
  • 表示
  • 編集