星野力

曖昧さ回避 この項目では、ジャーナリスト・政治家について説明しています。工学者については「星野力 (工学者)」をご覧ください。

星野 力(ほしの つとむ、1906年12月2日 - 1994年3月11日)は日本ジャーナリスト政治家。元日本共産党参議院議員(1期)。同党中央委員会委員などを歴任。

来歴

新潟県新潟市出身。1929年京都帝国大学文学科卒業。西日本新聞編集局次長[1]や日本共産党福岡県委員長、赤旗編集局長代理などを経て、1971年第9回参議院議員通常選挙全国区から出馬し初当選を果たす。参議院議員在籍中は同院国会対策委員長などを務めた。また、ベトナム戦争最中の1966年から1970年にかけて、初代党代表としてベトナム民主共和国(当時)に駐在した。

1994年3月11日、急性心不全のため埼玉県新座市の自宅で死去。87歳。

脚注

  1. ^ [1]ザ・選挙 JANJAN全国政治家データベース 2011年1月9日閲覧

著書

参考文献

関連項目

第1回
(定数100)
3年議員
偶数回
第2回
(定数50)
3年議員
第4回
(定数50)
3年議員
第6回
(定数50)
3年議員
第8回
(定数50)
3年議員
第10回
(定数50)
3年議員
第12回
(定数50)
奇数回
第3回
(定数50)
3年議員
第5回
(定数50)
3年議員
第7回
(定数50)
3年議員
第9回
(定数50)
第11回
(定数50)
†:当選無効・失格など、↓:途中辞職・死去など、↑:繰上げ当選または補欠選挙で当選(合併選挙で当選した3年議員を除く)。
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本