片柳真吉

片柳 真吉(片柳 眞吉[1]、かたやなぎ しんきち、1905年3月25日 - 1988年6月8日)は、日本農林官僚政治家参議院議員(1期)、農林中央金庫理事長。

経歴

東京府出身。1928年東京帝国大学法学部を卒業し、農林省に入省した。貿易庁輸入局長、食糧管理局長官を務めたのちに、1948年農林次官に就任[2]

1950年に農林省を退官し、同年に実施された第2回参議院議員通常選挙緑風会所属として立候補し、当選。1956年第4回参議院議員通常選挙で落選し議席を失ってからは、全国漁業協同組合長、農林中央金庫理事長[3]といった職を歴任した。

1975年(昭和50年)秋の叙勲で勲一等瑞宝章受章(勲四等からの昇叙)[4][5]

1988年6月8日死去、83歳。死没日をもって正五位から従三位に叙される[1]

年譜

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 『官報』第18401号10-11頁 昭和63年6月25日号
  2. ^ 国立国会図書館リサーチ・ナビ
  3. ^ 渋沢社史データベース 農林中央金庫
  4. ^ 片柳 真吉. コトバンクより2022年12月22日閲覧
  5. ^ 『官報』第14654号6頁 昭和50年11月7日号
議会
先代
山崎恒
日本の旗 参議院農林委員長 次代
森八三一
日本の旗 参議院農林委員長
日本の旗 農林水産事務次官 日本国政府の紋章
農林事務次官
農林水産事務次官
第1回
(定数100)
3年議員
偶数回
第2回
(定数50)
3年議員
第4回
(定数50)
3年議員
第6回
(定数50)
3年議員
第8回
(定数50)
3年議員
第10回
(定数50)
3年議員
第12回
(定数50)
奇数回
第3回
(定数50)
3年議員
第5回
(定数50)
3年議員
第7回
(定数50)
3年議員
第9回
(定数50)
第11回
(定数50)
†:当選無効・失格など、↓:途中辞職・死去など、↑:繰上げ当選または補欠選挙で当選(合併選挙で当選した3年議員を除く)。
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research